2013年3月15日金曜日

昨日の晩ご飯


昨日の夜、更新し忘れたので今頃書いてみます。

献立
・豚肉生姜焼
・ほうれん草とひじきの白和え
・なめこと豆腐の味噌汁
・浅漬け
・白米



・豚肉生姜焼


豚小間切れと人参と木耳と玉ねぎと椎茸を使いました。

豚肉は特に下ごしらえはしていません。大きめ、厚めの肉を使う場合は、酒、醤油、すりおろした生姜などに浸けておいてもいいでしょう。

木耳は水で戻しておきます。最近僕の中で木耳は、肉野菜炒めには欠かせない食材となりました。あの、コリコリとした歯触りは他の食材では得られません。良いアクセントになります。

ちなみに僕は、木耳の石づきは取りません。料理の本を見ると必ずと言っていいほど「石づきは硬いので取り除きましょう」と書いてあります。以前は僕も言われた通りにしていたのですが、実際に食べてみるとそこまで気になりません。とくに、ある程度のカットするならなおさらです。

「果物は皮ごと食べるかどうか」みたいなのと同じ感覚じゃないですかね。これは好き好きですので、気になる方は取り除いて下さい。


人参は千切りにしてそのまま炒めました。太い方が好きだという場合は、拍子木切りにして容器に入れてラップをし、軽くレンジで火を通しておくと炒める時間が少なくて済みます。


玉ねぎは厚めにスライス、椎茸は普通にスライス。


タレは予め合わせておきます。

「醤油:酒:味醂:オイスターソース:ごま油=2:2:1:1:0.5」

くらいがちょうど良いかなと思っています。ここにすりおろしたにんにくと生姜をたっぷり入れます。

生姜もにんにくも、みじん切りにして炒めるよりは、すりおろしてタレと合わせておいた方が、輪郭がはっきりとして僕は好きですね。


後は肉→野菜と炒めて全体に火が通ってきたら、タレを回しかけて炒めます。全体を通して強火で一気に仕上げると、べちゃっと水っぽくなりません。



・ほうれん草とひじきの白和え

戻しておいたひじきを湯通ししておきます。ザルに開けたら隙間から思いの外、たくさんのひじきが脱走してしまいました……もったいない。


ほうれん草は食べやすい大きさにカットした後、容器に入れてラップをし、レンジで加熱しました。

以前は鍋で茹でていたのですが、奥さんが「茹でると栄養がお湯の中に逃げる」と言ったのを聞いて以来、レンジでもイケそうな場合はレンジで加熱することにしています。

「蒸す」という状態に近いでしょうか。


白ごまを擂り鉢でゴリゴリし、香りが立ってきたら豆腐を投入します。僕は豆腐に関しては、ほぼ100%絹ごし豆腐しか使いません。つるんとした食感が好きだからです。ただそれだけです。別に木綿豆腐でも全く問題ないです。

味付けですが、麺つゆや白だしなどの出汁醤油を使ってもいいのですが、液体を使うと和えたときに水っぽくなってしまうので僕は使いません。

「味噌+昆布茶」というのもアリですが、味噌はそのままだと伸びにくいのでこれもあまりやりません。

簡単でおススメなのが、「粉末のうどんだし」です。粉末なのですぐに全体に馴染むし、豆腐の水分を吸い取ってくれるので、和えたときにしっかりとした印象になります。

粉末のうどん出しはかなり使い勝手が良いので何かと大活躍です。



味噌汁と漬物は以前と一緒ですね(まだあるんかい!)

0 件のコメント:

コメントを投稿